71:春日大社

観光サイクリング (奈良市内・西ノ京エリア)
春日大社

奈良市春日野町160

Googleマップを開く

神山である御蓋山(春日山)の麓に、奈良時代の神護景雲2年(768)、称徳天皇の勅命により武甕槌命様、経津主命様、天児屋根命様、比売神様の御本殿が造営されました。現在、国家・国民の平和と繁栄を祈る祭が年間2200回以上斎行されています。
その中でも1200年以上続く3月13日の「春日祭」は、現在も宮中より天皇の御代理である勅使が参向され、国家・国民の安泰を祈る御祭文を奏上されます。さらに、上旬・中旬・下旬の語源に関わる宮中の「旬祭」、上巳・端午・七夕などの「節供祭」も平安時代に移され、今に至るまで斎行されています。

【お願い】
参道・境内は、自転車での通行はご遠慮ください。
特にハイシーズンは一般の参詣者が多数おられますので、充分気をつけてください。